07.10.15:13
|
07.16.15:35
それにしてもよく歩きました☆
警固公園から親富孝通りを抜けて長浜の元祖長浜ラーメンへ。 長浜ラーメンから明治通りを抜けて渡辺通りへ........ つとむ☆「そうそうメタル・バンガーズ・ジャーニー観にいった?」 T内「ミニシアターだったから観にいってない、DVDが出たら観ようと思ってる」 つとむ☆「メタリカのさぁ~.........] T内「うぁあっ!?メタリカって言葉久しぶりに聞いたっ?!」 と、途中メタルの話題で盛り上がりました。 さすがメタラーT内、メタリカのどのアルバムが何枚目か、とか全部頭の中に入っているようです。 つとむ☆「メタリカの新ベーシストってこんなんやって弾いてたよね........] と、ものまねをしながら天神の街を西から東へ横断しました。 あと城南区のN森に最近の音楽活動について聞いてみました。 春吉のナマズ、大橋の49で一年前くらいにやっていたらしい です。 N森は学生の頃からチャーやジミー・ペイジが大好きで、よくカバーとかしていたのを思い出しました☆ で ようやく、徳兵衛のお勧めの春吉のバー 「シムーン」 に到着!! かなりの熱帯夜のなか歩いたのでみんなヘトヘトです。 もう喉が渇いてしょうがない。 で、 つとむ☆、テルテルがパインジュース T内、N森がグレープジュース 徳永のみアルコール、いや若いですね最年長なのにジントニック。自分たちは歩き疲れてまず喉が渇いてアルコールって気分じゃなかったです。 店内はYMOのBGMと聞いていたので結構難解でノリノリなテクノのお店と思いましたがなんかイージーリスニングって感じのBGMでした。 細野晴臣の心地よい音楽に聴き入っていましたね。 というかなんかお行儀よく座って聞いているうちになんでしょう~ ナチュラルハイ? いやいや ランナーズハイ!! なんか法事のときの子供みたいな… なんかみんなで バフッ て感じで吹き出していました。 で、 みんなでアドレス交換!! 学生の頃は携帯とかありませんでしたからみんなで赤外線通信とかしているのってなんか不思議な感じがしました あと 広島にいるレクイエムのベーシストともテレビ電話したし あとT内が いまはパソコンを持ち歩いているのとおんなじなんだよって 2回言いました。 ええ、2回もです。 つづく PR
|
シムーンはどっちかっつうとイージーリスニング寄りか70年代ロック寄りかな。ティンパン系やボブディランetcとか。 |
70年代ロック寄りですか、いいですね☆ |
|
|