07.09.03:29
|
06.13.18:32
Yahoo!ニュースより
スタンド・バイ・ミー思い線路侵入=同志社大生4人書類送検-京都府警 スタンド・バイ・ミー想い線路侵入=同志社大生4人書類送検-京都府警 京福電気鉄道の線路内に深夜立ち入り、レールに座って雑談などをしていたとして、京都府警堀川署は13日、鉄道営業法違反などの疑いで京都市内に住む20-21歳の同志社大生4人を書類送検した。 調べに対し、4人は「(映画の)スタンド・バイ・ミーを思い出し、青春の想い出づくりのため立ち入った」などと話しているという。 (時事通信) - 6月13日13時1分更新 この4人の気持ちはわからなくもないけど....... 1.「..........青春の想い出づくりのため立ち入った」 2.レールに座って雑談などをしていた....... というのがちょっとひっかかりますね。 >1.想い出というのは作ろうと思ってあえて作るものではない点。 どんだけ、退屈な学生時代ですか? >2.映画では4人はレールに座って雑談なんてしてたっけ? 線路内に立ち入ったのは深夜と書かれているので、察するに4人とも大酒を呑んでいたのでしょう。 それを映画のせいにする、しかもありもしないストーリーを婉曲して........... この映画を作成するのに関わった人たちがこのニュースを見たら 「えっ?俺達(作成者側)が悪いの?そんなシーン撮った憶えないし。」 なんてことになるはず。 (まあマスメディアがありきたりな理由をこじつけたのかもしれませんが.......) この大学生4人に告ぐ!!! いいですか? こういう場合の解答例 ↓ 素直に 「たしかに酒呑んでて盛り上がってただ単に面白かったから線路に入って遊んでましたよ。 深夜だから電車も少ないし........それにいくら自分達が酔っ払っているからって電車がきたら逃げますよ、危ないですもん。 誰を傷つけたわけでもないし、はやく帰してください授業があるんですよ、自分達は悪くないです。」 そう悪くない!! だってみんな若い頃ってこういうこと普通にしていませんでした? 自分も学生のときサークルで海水浴で海の家に宿泊しているのにもかかわらず同じ部員と近くの○○○のでっかい○○に入って汗をながしたり、あと社会人になってからも路上で○○○○....... ただ、そういう若気のいたりを言い訳にしたり、全く関係のない人を巻き添えにしたりとかはしませんでしたよ。 つかまらなかっただけですが............ スタンド・バイ・ミー 洋画ドラマ -青春 STAND BY ME 1986年アメリカ TSUTAYA online ↓ URL(PCのみ) PR
|
行っといて、アホやな~。
|
なんか,その4人カッコ悪いですね(^-^; |
元気ですか? |
|
|